こんにちはー!トリビックエスケーの古庄です。
私、当たり前ですが・・・
もっと 「若返りたい」です!
しかも、今の知識や、記憶、経験値を持ったまま!!
20年ほど、若返りたいです!!なんて妄想をしてしまいます。(そしたら、こんなことや・・・あんなことを♪と。。)
今でも、自分たちの研究のおかげで(生姜シロップなど)、だいぶ順調な年の重ね方になっていると感じています。が、まだまだ!と圧倒的「若返り」を狙う気持ちはなくなりません(70才で、30代の肉体と頭脳を!と)。
そしたら 経験と知識に、若さによるタフさが噛み合い・・・凄い作品(成果)を、たくさんたくさん生み出せるはず!(もっともっと、世界中を喜ばす商品を生み出せるはず!なんて 考えてしまいます。。)
皆さまも、「記憶や知識」を維持したままの若返り、を妄想されたこともおありではないでしょうか。
だからこそ私たちは、「若返り」の研究は しっかりと行い続けたいと思っております。そんな私に 先日・・・
これは!!と思える情報が入ってきました!(この生物で、若返りクリームを、作りたい!と直感的に感じた生物)
それは、地球上 こいつしか実現していない、「不老不死」の・・・ (可愛くてキレイ)
『ベニクラゲ』さん。
なんと、こやつ。
火の鳥みたいに、死にかけると・・・生まれた姿に戻ってしまうんです。(なんちゅう、奴だ。。)
見た目はこんな感じ→ https://www.emotent.jp/t_rp/1322/
通常クラゲは老化し 死ぬと・・・海に溶ける(消滅する)のですが、このベニクラゲは(死にそうになると)・・
赤ちゃんに戻って、再び成長するという メチャクチャな生き物(全てをやり直せる?)。
そう ある意味、何度でも人生(?)のやり直しがきく、究極の若返りDNA(?)を持っているのです。
ちょっと凄くないですか!?(少し聞いたことはあったのですが、その時はそんなに興味を持てていませんでした。1996年に発見されたよう)
で、今回はその情報を聞くと、すぐに純粋に・・どうして そんなことができるの??
ソレを解明して(できなくても、利用して)、若返りシステムを、人間に応用できないのか!?
と感じちゃいました!でも(同じように考えている人はタクサンいるとも思ったので)、その研究がどこまで進んでいるのか? 調査してみました!
ご興味のある方、よろしければお読みください。
@ @ @ @ @ @ @ @ @
■ベニクラゲについて解明されている事。
(1)ベニクラゲの若返りは、どのようにして起きるのか?
老衰で死ぬ直前、「さなぎ」のような状態になり、その中でぐんぐん細胞が若返り、やがて赤ちゃんの頃まで戻って、再び成長を始める。
(2)つまり、死なないで若返る。幼体→成体→幼体を繰り返すことで、ずっと生き続ける。
※一説によると既に5億年生きている ものもいる、とされている。
※研究で確認できている若返り回数は、1匹で10回。現在も確認継続中らしい。
凄すぎる。
(3)これができるのは、ベニクラゲのみ。
胴体が半分になっても、そこから頭が生えてくる、などの、再生能力を持つ生物(プラナリアなど)はいるが、不老不死(若返り)ができるのは、ベニクラゲのみ。
(4)ベニクラゲは、怪我をしたり、環境からストレスを感じても、若返ってく。
急速に自分の体を分解して、成体から赤ちゃんに戻る。それも、周囲に適応した「新しい体」となって!!
だから、「うわー、失敗したー」となったら・・・死なない程度の傷を受け、一生をやり直すことができる。
凄すぎる。羨ましい:笑。
(5)イタリアと(日本の)種子島にいる、ベニクラゲだけが、この能力を持っているらしい。
種子島、日本にいた!!嬉しい。不思議。
(6)寿命による死がないだけで、他の生き物に捕食されると、普通に死ぬ(消滅する)。
ということは・・
結末が必ず寿命以外・・「食べられるまで・・」っていう事になる。
これは悲しい。。幸せなのだろうか。。脳が無いことが救いか?だから、脳も持たないように進化したのか。。
(7)ベニクラゲがナゼ、不死性を持つようになったか?
解明されていない。
一説には・・「あまりの弱さ」が挙げられている。
ベニクラゲはとても小さく(1cm程で)、食べごろサイズ。さらにクラゲなので早く泳げず、毒もない。他に 特別能力もない為、これでは絶滅してしまう。。
だから、ベニクラゲは「不老不死」の能力を作り出した。生物は絶滅しない様に、様々な能力を生み出し、生き残ってきたが、ベニクラゲは「永遠の命」という能力を持つことで、生き残りをかけたのか。
天敵がいくらでもいるベニクラゲ。しかも弱い。。
死なない、永遠のサイクルを持ってしても、無限に増え続けることはない。だからこそ、手に出来た能力なのではないか、とも言われている。
参考:フィールド科学教育研究センター WEB記載内容
海の極限生物 スティーブン・パルンビ、アンソニー・パルンビ著 など
@ @ @ @ @ @ @ @ @
おー、やっぱり(調べれば調べるほど)面白い!!
神秘的なメカニズムは、まだまだ解明されていないけど・・
ベニクラゲ と 人間は、遺伝子構成が似ている(らしい)為、『若返りの仕組みが分かれば、人間にも応用できる』可能性がある!!と考えられ・・
ベニクラゲの不老不死薬の開発は、全世界で盛んに研究されているよう。
遅くないっ!!!
今からでも、ベニクラゲを研究したい!!(私たち、結構 面白い着眼点を持っているので、凄い成果を出す可能性も、まだまだあると思うし)
実際に不老不死は、難しいとしても細胞を幼体化させ、20年くらい分は、元に戻れるとか。
(20年、12年、6年、2年、1年とかで、だんだんと効力は弱くなるが、5回くらいまでは使える特効薬?これで、皆、130才が平均寿命とかになったり。でも、若くして使うと世界が崩れるので、60歳に到達してからでないと使えないとか?でも、それはそれでもったいないような。。20代を何度でも?でも、そしたらワケわからなくなりますね。。)
わー、「ベニクラゲ人間」とかで、映画も1本!!作れちゃいそうなくらい、妄想が膨らむわー♪♪
こうなったら、
まずはベニクラゲ、飼ってみたいと思います!!!
専門の人たちとも話し合い、研究も模索してみたいと思います!!
わー、なんかワクワクしています!!
----------------------------------
●スキンケア、ヘアケア、弊社について・・・
何かご質問がございましたら、メール、お電話でいつでも
お問い合わせ下さい!大至急ご対応致します。
━〓━〓このメルマガの目的〓━〓━〓━〓━
私達、トリビックエスケーは、皆様に刺激ある、愉しい、心震える人生を!お届けさせて頂きたいと思っております。
お忙しい皆様の代わりに・・・
私達が、世の中にある刺激物、物事について情報を精査してお届けさせて頂きます。皆様が人生を楽しまれる事に少しでもお役に立てればと思っております。
━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トリビックSK通信 555号】今日の内容
【1】今週の注目スケジュール!
(TRYVIC.SK セレクション)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――――――――
【1】今週の注目スケジュール!(今日は スタッフ小浜より )
――――――――――――――――――――
「□」は、スタッフ小浜の見所です。
3/8(水) ◆テニス BNPパリバ・オープン
(19日まで、アメリカ)
□先日、まさかの初戦敗退を喫した錦織圭選手。
ニガテを克服していた筈のクレー(赤土)コートの硬さに対応できなかった、と悔しさをにじませていた。
今回はハードコートなので、本来の力を発揮してくれると思うが、今後もクレーの試合は当然ある。克服していた時の感覚を取り戻し、強い錦織選手を見せて欲しい!
3/9(木) ◆米男子ゴルフ バルスパー選手権
(12日まで、フロリダ州)
□石川遼選手はどうか。前回の試合では、ミスが出て37位タイだったが、改造中のスイングに進捗を感じられたそう。
良い感覚を維持しながら、ミスを減らせるか。今大会で上位進出を期待。
3/10(金)◆国内女子ゴルフ ヨコハマタイヤゴルフ トーナメントPRGRレディスカップ
(12日まで、高知・土佐CC)
□主戦場が米国の横峯さくら選手が3年ぶりに出場。
今年、優勝を目指すため、父の良郎氏と1年間のコーチ契約を結んだそう。父親との二人三脚で結果を出せるか、注目。
◆映画『モアナと伝説の海』
(配給:ディズニー)
□ディズニーアニメの最新作で、南の島の少女モアナが、島の危機を救うため、大海原を冒険する物語。
海を半分擬人化させてキャラクターにしており、人間と海が共に冒険する様子が描かれているそう。予告では生き物のように動く波が印象的だった。
3/11(土)◆映画『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』
(配給:東宝)
□全米チアダンス選手権で優勝し注目された福井商業高校の実話を、広瀬すずさん主演で映画化。
最近様々な作品に出演している広瀬さんだが、「最高に楽しかったと心から言える」と話しており、予告からも楽しんで演じている様子が感じられる。
元気になれそうな作品なので、観たいです!
3/12(日)◆女子スキー FISワールドカップノルウェー大会
(ノルウェー)
□今季W杯最終戦。やはり気になるのは高梨沙羅選手。
先週の国内試合を2位で終えたが、今大会に向けて「良いシュミレーションになった」と気持ちは上々。
男女を通じて史上単独最多54勝を達成できるか、期待!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最後に】
今週も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、決して現状に満足する事なく、「結果」を追求し続けて参りたいと思っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
●いつでも、エスケー会員様ページにお越し下さいませ。
↓
http://tryvicsk.emotent.jp/
───────────────────
<メルマガ配信時間についてのお知らせ>
「メルマガ配信時間は22:30まで」とさせて頂きます。それ以降は当日の配信は控えさせて頂きます(万が一、遅くなる可能性がある場合は、翌日 午前中に配信致します)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ お問合せ □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご意見・スキンケア相談・質問など
info@emotent.co.jp
しっかりとご対応させて頂きます。
───────────────────・内容や広告には万全を期しておりますが、購読者個人の責任においてご利用下さい。
・原則、無断転載を禁じますが、内容を一切改変せず全文転載する場合のみ転載許諾は不要です。
・転送は自由です。
・このメールマガジンの解除を希望される方は、こちらのURLをクリックして下さい。
http://tryvicsk.emotent.jp/cancel/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━